徒然技術日記

Object.prototype.__noSuchMethod__

2021年の振り返り

今年は年賀状を作るのをやめようと考えているので,代わりに振り返り記事というものを書いてみようと思います.

テックリード就任

2019~2020年にかけて Web チームを技術的にリードする人が不在の時期が続いてしまい,弊害が無視できなくなってきたということで,CTO とチームリーダーから打診されて2021年1月に Web チームのテックリードに就任しました.

業務を兼務しすぎたことと自身の能力不足もあって今年はまだチームをリードできているとは言い難い状態で,反省点も数多くあります.来年は関わっている業務の整理や委譲をもっと進めて,チームが必要としている領域によりフォーカスして貢献できるよう,セルフマネジメント力を高めていきたいです.

対外活動

ほとんどアウトプットできなかった2020年と異なり,今年は気がついたらさまざまな対外活動をした1年になりました.

Web24

GW に Web24 という Web の話を24時間議論するイベントがあり,パフォーマンスのセッションオーナーとしてお誘いいただきました.

nodaguti.hatenablog.com togetter.com

アーカイブがないので今となっては何を話したのかわからないですが,公の場で登壇形式として初めてパフォーマンスの話をすることができました.

CA BASE NEXT

5月末には会社の若手が運営する技術カンファレンス CA BASE NEXT でパフォーマンスと信頼性について登壇しました.

ca-base-next.cyberagent.co.jp

3月くらいからパフォーマンスに加えて本格的にクライアント領域での SRE 活動に取り組み始めたので,両方の話について取り組みのアプローチを紹介する構成にしました.

結果として盛り込みすぎになってものすごく早口になってしまったのが反省点です.

WEB+DB PRESS

会社として連載を受け持つことになり,その中の一回として8月の Vol.124 でパフォーマンスの記事を寄稿しました.

gihyo.jp

パフォーマンスの定義と重要性,そしてデータドリブンに改善を進める方法について ISO 25000 や SLI/SLO を絡めつつ概観する内容に仕上がりました.

パフォーマンスに関して Core Web Vitals の普及や各種ツールの進化が進む中で,「なぜパフォーマンスに取り組むのか?」「どうやって改善を進めるのが王道なのか?」を改めて自分の中で整理するよい機会となりました.

ABEMA Developer Conference

12月に ABEMA として3年ぶりに開催されたテックカンファレンス ABEMA Developer Conference 2021 では,Web チームからパフォーマンスの取り組みにフォーカスしたセッションを行いました.

developer.abema.io

CA BASE NEXT での失敗を生かして内容を詰め込みすぎず,それでいて CA BASE NEXT と WEB+DB PRESS での話題を双方盛り込んだ 2021 年の集大成的なセッションにすることができました.

結果として今年はパフォーマンスに関するアウトプットを多くした一年になりましたが,来年はテックリードとしてより広い視野でのアウトプットを増やせるようになりたいです.

プライベート

引越し

年明けからメンタルの調子を崩してしまい,狭くて暗い部屋に一因があると考えて 1R から 1K に引っ越しました.

それまでは狭すぎてダイニングテーブルが物置になったり,ディスプレイを電子レンジの上において仕事をしたりしていましたが,引越し後は陽当たりがとてもよく,風呂トイレ別で非常に快適になりました.

そのおかげもあってか年の後半は回復して運動を再開したり旅行に行ったりできるようになり,健康的な生活を送れるようになったのがよかったです.やはり人間には太陽が大事.

旅行

遠出をせずに旅行気分を楽しめる方法として都内のラウンジ付きホテルに2回泊まりました.

また,就職してから始めた百名湯巡りの一環として石川県の片山津温泉に行きました.北陸に泊まること自体が初めてで,金沢の独特な文化を堪能できて楽しい旅行でした.

来年はスキー板を買ったのでスキーに行く回数を増やすのと,JGC 修行をする計画を立てているのでとりあえず年前半は羽田と那覇を往復する生活をする予定です.

2022年に向けて

さまざまなことを着実に進めつつ,視野と見識をさらに広げる一年としたいです.みなさまよいお年を!